暑さも本番を迎えるこの時期、海辺はキス釣りの絶好のシーズンです。キスは「シロギス」とも呼ばれ、白くて美しい魚体と上品な味わいから、昔から多くの釣り人に愛されてきました。実は、このキス釣りは初心者にもおすすめの釣りなんです!

キス釣りの魅力
キス釣りの一番の魅力は、なんといってもその手軽さ。堤防や砂浜から竿一本で始められ、道具も比較的シンプルです。しかも、キスは群れで行動するので、ポイントに当たれば入れ食いになることも。ブルブルッとした小気味よいアタリも楽しく、釣れた時の喜びは格別です。
さらに、釣ったキスは天ぷらや塩焼きにすると絶品!釣って楽しい、食べておいしい、まさに一石二鳥のターゲットです。
必要な道具
初心者の方は、まずはシンプルな投げ釣りのセットを用意しましょう。釣具店では「キス釣りセット」として竿・リール・仕掛けがセットになったものも売っています。
- 竿とリール:3m前後の投げ竿とスピニングリール
- 仕掛け:市販のキス用仕掛け(2〜3本バリがおすすめ)
- オモリ:20〜25号程度のナス型オモリ
- エサ:石ゴカイ、ジャリメなどの虫エサが定番
※エサを触るのが苦手な方は、冷凍のエサやワーム(ソフトルアー)でもOKです。
ポイントと釣り方
キスは砂地を好む魚なので、岩場ではなく、砂浜や砂底の堤防がポイントになります。潮通しの良い場所や、波打ち際から少し沖にある深みを狙うとよいでしょう。
釣り方はとても簡単。仕掛けを投げたら、糸を少し張りながらゆっくりとリールを巻いてきます。底をズルズルと引いてくるイメージです。ブルブルッとアタリが来たら、あわてずに少し待ってからリールを巻いて魚を寄せます。
安全に楽しむために
夏の海は日差しが強く、熱中症や日焼けにも注意が必要です。帽子やサングラス、飲み物、そしてライフジャケットを忘れずに。サンダルよりも滑りにくい靴が安心です。
まとめ
キス釣りは、初心者でも気軽に楽しめて、釣果も期待できる素敵な釣りです。この時期、涼しい海風に吹かれながら、ぜひ釣りの楽しさを体験してみてください。きっと釣りの魅力にハマること間違いなしですよ!